
ねんどで何つくる?低学年の図工から
12/13(火)、今日は低学年の図工の時間の様子を紹介します。今日の題材は粘土、テーマは「いっしょにおさんぽ」。一緒に散歩に行きたい仲間を思...
昆布森小学校は、北海道釧路郡釧路町にある公立小学校です。
12/13(火)、今日は低学年の図工の時間の様子を紹介します。今日の題材は粘土、テーマは「いっしょにおさんぽ」。一緒に散歩に行きたい仲間を思...
12/12(月)、3時間目に高学年が喫煙防止・薬物防止教室を開催しました。講師はアイパールから保健師さんをお招きしました。講座では、なぜタバ...
12/9(金)、博物館での校外学習のあと、高学年は別保公園へ移動。「昆布森の魅力を伝える」という総合的な学習の集大成として、昆布森の特産物を...
12/9(金)、高学年が販売学習の前に博物館に立ち寄って校外学習をしました。5年生が釧路に生きる生物について、6年生は釧路の近代の歴史につい...
12/8(木)、今日は放課後に少年団活動がありました。本校の少年団活動は、子どもたちがスポーツに親しむことが第一の目的で、町教委の社会教育課...
12/7(水)、朝活動の時間に「こんぶもりもりタイム(本校の体力向上のための取組です)」でどさん子元気アップチャレンジ「90秒間なわとび」に...
12/6(火)、朝会で低学年が国語と図工で学習した内容を発表しました。国語は自分たちが選んだ好きな詩を朗読付で紹介してくれました。図工は自分...
12/5(月)、今日は釧路新聞社の記者の方が来校し、9日(金)に行われる販売学習についての事前取材を受けました。まず、高学年全員でチラシを持...
12月1日(木)、高学年の児童が12月9日(金)ロ・バサール様のご協力のもとで行われる昆布森の特産品でつくられた料理を販売する学習のチラシと...
11/30 家庭科の時間に高学年が調理実習を行いました。今日の実習は一食分の食事の調理です。主食は米飯。グループごとに主菜と副菜、汁物を決め...