
今日は冬至です
12/22(木) 今日は冬至でした。皆さんご存じのように、冬至は24節記の一つ。1年で昼が最も短く、夜が最も長い一日です。日本には「カボチャ...
昆布森小学校は、北海道釧路郡釧路町にある公立小学校です。
12/22(木) 今日は冬至でした。皆さんご存じのように、冬至は24節記の一つ。1年で昼が最も短く、夜が最も長い一日です。日本には「カボチャ...
12/21(水) 4時間目に低学年の国語の授業にお邪魔しました。ちょうど詩の学習をしていたところで、自分たちが書いた詩を紹介してくれました。...
12/21(水)、昼食の準備をしている中学年にお邪魔しました。今日のメニューは「タコライス」「ほうれん草とベーコンのスープ」「牛乳」です。盛...
12/21(水) 師走の恒例といえば、赤い羽根共同募金。本校でも児童会が中心となって募金活動を行いました。集計の結果は「5,960円」。子ど...
12/19(月)、2年生の音楽の授業にお邪魔しました。ちょうど鍵盤ハモニカで演奏中。私に気づくと、あらためて「こいぬのマーチ」を披露してくれ...
12/19(月)、土曜日に降った雪が朝日にまぶしい週明けです。あともう少しでクリスマス。学校の多目的ホールにもクリスマスの雰囲気を盛り上げる...
12/16(金)、今、2年生は「長さ」の勉強をしています。今日は、1mの長さのものを、定規を持って学校を探し歩きました。なかなかぴったりのな...
12/15(金)、前日の中学年に引き続き、高学年が書き初めに取り組みました。学習指導員の先生が書いてくれたお手本をもとにして、集中して、もく...
12/14(水)、気が付けば師走。もう少しで新しい年を迎えます。今日は中学年が書き初めに取り組みました。この書き初めは、年明けに行われる釧路...
12/14(水)、さくらんぼの会様が来校し、中休み(低中学年)と昼休み(高学年)に読み聞かせをしていただきました。音楽室で開かれた読み聞かせ...