9月4日(木)陶芸教室の2回目 絵付けを行いました。1回目で作った粘土のカップが素焼きで赤茶色になってきた作品を見た1年生の子が、「粘土がこんなになったの?」と驚きの声を上げていました。“不思議”が学びにつながりますね。今日は、自分で考えた色の釉薬(ゆうやく)をつける作業をしました。本焼きをすれば完成します。どんなカップや皿が出来上がるか楽しみです。
昆布森小学校は、北海道釧路郡釧路町にある公立小学校です。
9月4日(木)陶芸教室の2回目 絵付けを行いました。1回目で作った粘土のカップが素焼きで赤茶色になってきた作品を見た1年生の子が、「粘土がこんなになったの?」と驚きの声を上げていました。“不思議”が学びにつながりますね。今日は、自分で考えた色の釉薬(ゆうやく)をつける作業をしました。本焼きをすれば完成します。どんなカップや皿が出来上がるか楽しみです。