6/6(金)青空のもと、全校で遠足に行きました。今年の遠足は町の「ふるさと学習」の事業をかねて、くしろ湿原ノロッコ号に乗車し釧路駅から釧路湿原駅まで移動、そして釧路湿原を体感してきました。汽車に乗るのが初めての児童も多く、乗車まではワクワクドキドキ。教育委員会の方の案内で無事乗車することができました。「なくしたら困る!」と湿原駅に着くまで切符を握りしめている姿がかわいかったです。湿原駅で下車(1分の停車時間で降りるのもドキドキ)してから、細岡ビジターズラウンジでお弁当を食べました。午後は細岡展望台を回る遊歩道をネイチャービンゴをしながら歩きました。細岡展望台からの雄大な景色や釧路湿原周辺の植物等についてたくさん学ぶことができました。沿岸地域とは異なる釧路町のよさを実感することができました。今日何楽しかった?の質問に、1位はノロッコ号!、2位ネイチャービンゴ!、あっそうだ!お弁当も、と楽しさ満点の遠足でした。